進水していただきました。
二年前になりますか、QajaqJPN,北日本現代表のリバランさんにフレームを託したのは…。
地元でイベントを開くので、ぜひその会場にスキンカヤックを置きたいということで、製作途中の10号艇を進呈しました。製作途中とは言ってもフレームはほぼ完成してました。これまで作ってきたカヤックの中では手間隙かけた方だと思います。「棘突起丸」ね(笑)。
その10号艇が先ごろ、お馴染みの小川原湖で進水したようです。
嬉しいもんです。リバランさん、どうもありがとう。
来週末、隊長のお手伝いで青い森へでかけます。
そのときにでも再会できるかな。
この記事へのコメント
安定感も良さそうに見えますね。
全長は何メートルですか?
そしてblog、facebookともに投稿もありがとうございます。
なんか連日登場させてもらって申し訳ありません。
「棘突起丸」って名前だったのですね。了解!
ロッカーはもう少しつけなければいけなかったのではと思うのですが、どうなのでしょう?
スキニングのテンションのかけ方も足りなかったように思えます。
安定感はあるのかな??隊長のと、マコチンのスキンカヤックしかのったことがないので分からないですが、別物です。
ちなみに6.2メートル!
長~い。いつもの感覚でルーフトップしようとすると地面こすってます。
やっぱロッカー命でしょ!(笑)
カヤックの曲線ってそそりますよね。
こちらこそ、ありがとうございます。
今度、機会があれば試乗させてください。